葉山ハイキングコース後編
先週に引き続き、ハイキングコース後編をお届けします^^
前回は、逗子駅からバスにて移動し、つつじコースから
ハイキングを開始。山頂までの道中でした!
今回は
・山頂から真名瀬コースにて下山
・真名瀬の海岸線を、国道を通って北上
・葉山アリーナにて一休みw
をご紹介します♪
真名瀬コース
山頂の分岐から真名瀬コースへ入ると、最初は
かなり?緑に囲まれた小道をになりますw
少し進むと、展望デッキが出てきました♪
標高124m! 海も見えて中々良い景色です^^
展望デッキから先は、急な階段が始まります!
道自体はしっかりしていますが、上りで結構足に来ていたので笑
急な下りは、足全体がカクカク?してw、大変です汗
道中、謎のフェンス?を発見笑
中は草だけなのですが、何か栽培しているのかな?
海岸線(国道)
何とか下まで降りて、国道につきましたw
天気が良くて、明るいです!
海側はこんな感じですね^^
漁船?が停泊しているようです。
北方面は、ヨットが出ていたり、砂浜で寛ぐ人も
いますね!
写真は撮れませんでしたが、国道自体は車が大渋滞で
結構人も歩いていて、かなりの賑わいでした!
葉山アリーナ マーロウ
疲れをいやすべくw 葉山アリーナでマーロウさんへ入って
お茶をしました! すごい混みあいで汗、整理券をとってから
30分ぐらい待ってからの入店です。
お店の中は広々としていて、かなり寛げました^^
自分はカフェオレを頼みましたが、優しい味わいで
すごく美味しかったです♪
プリンで有名なお店なので、もちろん?プリンを注文。
こちらも甘すぎず、かなりの美味しさです!
疲れがだいぶ回復しました笑
この後、バスで帰ろうとしたのですが、1~2本待っても
激込み(入口から押し込む感じでぎゅうぎゅう詰め汗)
だったので、徒歩で逗子まで歩いて帰りました♪
疲れましたがw 良い運動になって、大変楽しい
ハイキングとなりました!