伊勢山皇大神宮
2025年が始まりました^^/
今年も宜しくお願いします♪
さてさて、今年最初のブログですが
ずばり?!「初詣」という事でw、
「伊勢山皇大神宮」へ参拝に行ってきました!
結構近所なので気軽な散歩感覚でしたが
到着したら、100メートル以上の行列があり
かなり本格的?な初詣となりました汗
とはいえ、久々に新年から初詣が出来たので
かなりパワーを貰った気がします♪
到着前から大行列
桜木町駅を抜けて、紅葉坂を上っていくと
目的地の100メートル以上前から大行列になりました汗
人が集まる場所に屋台あり!という事で、
かなりの数の屋台が坂道脇に出店していました^^
入口も混雑
神宮入口まで来ましたが、ここも当然行列です汗
入場規制があり、係員の人が誘導しています^^
境内の階段脇には、協賛?の会社さんの名前が
彫られていますね^^
中腹?
だんだん進んできましたが、ここでまだ中腹?ですw
破魔矢とか、お守り等を先行して買えるようですね!
ここも階段下で入場規制です。
一定時間たったら入場出来るので、しばし待ちですw
本殿?
いよいよ本殿が見えてきました^^
中々進めませんが汗 順番を待ちますw
一番前まで来ました^^ あまり長居すると後ろの方に
迷惑なので、素早く?2礼2拍手1礼を決めます!
売店など
本殿の左右に帰路がありまして、お守りや記念品が
打っているようです^^
御朱印
御朱印もありますね! 何やら6種類?あるようです♪