鎌倉散歩 明月院
先週のブログでご紹介した円覚寺に引き続き、
今回は「名月院」編です♪
円覚寺から明月院へ向かって、悟りの窓を見てきましたw
円覚寺~明月院
円覚寺から鎌倉方面へ、線路脇をしばらく歩きます^^
道はまっすぐで、青空が気持ち良いですね!
しばらく進むと、左手に明月院へ続く小道が見えてきます。
道の脇には、ちょっとした小川が流れています^^
この辺も紅葉が綺麗ですね♪
しばらく進むと、明月院へ到着です!
明月院
中に入ると、趣深い建物が並んでいます。ここから見える
青空も素敵ですw
お茶屋さんですw
落ち着いた良い感じのお店ですが、タイミング的に
泣く泣くスルーです笑
見上げた感じの紅葉ですw 綺麗ですね!
明月院本堂
いよいよ?明月院の本堂です^^
本堂には、有名?な「悟りの窓」(丸窓)があります。
絶対見ておきたい!と思いましたが、皆さん同じ
考えのようでw 行列が出来ています笑
赤い敷物からの反射なのか、窓の周辺が赤く色づいていて
ちょっと神秘的です^^
アップで見ると、悟りの窓から切り取られる外の景色が、
何とも言えない風情がありますね♪
本堂脇では売店?的な建物が・・・。
御朱印もあるようです!